show menu

新着情報 No.1473 - 2024-09-19

このページでは、山中湖の最近のできごとや他のページの更新情報をお伝えします。
週に1回程度は更新していますので要チェックです。


9/18、花の都公園のひまわり


9/19、朝焼けの吊るし雲


9/18、花の都公園のコスモス

ページの更新情報

富士ビューポイント( 長池湖岸花の都公園 )更新(9/14、19撮影)
フォトギャラリートップの写真更新(9/19)
開花状況更新(9/18)
2024年に咲いた花更新(9/18撮影)
9/14〜19に撮影した富士山を掲載
釣り情報(随時更新)
空室状況(随時更新)


山中湖界隈の情報

ひまわり
前回もお伝えした花の都公園のひまわりですが、思っていた以上に開花は遅く、18日に写真のような状況で、まだポツポツと咲いている程度です。夏のひまわりはパッと咲いてパッと散りますが、秋のひまわりはなかなか咲きません。ただ今年は暑い日が続いているので、例年より背丈は高く、夏のひまわりのようです。
吊るし雲
19日の朝は雲が赤く染まり、きれいな朝焼けとなり、その後富士山に日が当たり、赤富士となり、吊るし雲もいい感じに広がっていました。
花の都公園
花の都公園のコスモスがかなりの広範囲で見頃を迎え、広大な敷地の中では他にも百日草、オレンジフレア、ソバなどが見頃を迎えていて、花の都公園っていう感じがします。
天候など(気付いたときに掲載します)
09/19 10:00 26度 晴れ
09/20 10:00 27度 晴れ
09/21 10:00 24度 曇り
09/22 10:00 23度 雨
09/23 10:00 17度 雨
09/24 10:00 15度 曇り
09/25 10:00 15度 小雨
09/26 10:00 21度 曇り




2025-03-13の情報 雲海の向こうに富士山、水たまりの逆さ富士、雪原から望む富士
2025-03-06の情報 降雪、笠雲と吊るし雲、ダイヤモンド富士
2025-02-27の情報 アイスキャンドルフェスティバル、ダイヤモンド富士、逆さつららと逆さ富士
2025-02-20の情報 山中湖パノラマ台、ダブルダイヤモンド富士、極寒の紅富士
2025-02-13の情報 笠雲と吊るし雲、ダブルダイヤモンド富士、氷の下から望む富士山
2025-02-06の情報 今季一番の冷え込み、降雪、ダイヤモンド富士
2025-01-30の情報 ビーナスベルトと地球影、ピンクの逆さ富士、ダイヤモンド富士
2025-01-23の情報 雪景色、ダイヤモンド富士、紅富士の逆さ富士
2025-01-16の情報 どんど焼き、満月、ダイヤモンド富士
2025-01-08の情報 初日の出、紅富士の逆さ富士、富士山にかかる雲

goto PageTop